ネット×リアルで経営革新を

事例・インタビュー

旅がテーマのwebマガジン『マニマニマグ』にて、地元有識者と共に、その土地の魅力を伝える『ジモトアイ~私たちの好き!~蒲郡編』を企画しました

インターネットが普及し、SNSによる個人の情報発信が当たり前になった昨今、消費者が受け取る情報も爆発的に増加したことによって、広告よりも第三者からの情報の信頼性が高まっています。そのため、自社の魅力を客観的に伝えてくれる外部の応援団をつくり、SNS・メディアサイト等を活用して消費者に直接情報を届けることの重要度が企業経営においてますます高まっています。

今回は、蒲郡を代表する旅館「天の丸」のPR活動の一貫として、宮城谷昌光氏(小説家・蒲郡出身)、細江純子氏(元騎手・競馬評論家・蒲郡出身)の両名にご助力頂き、「蒲郡の魅力を全国に発信し、地域活性化を図る」プロジェクトを企画。
このプロジェクトの一貫として、JTBパブリッシング社が運営する「“好き”でつながる、暮らしと旅」をテーマにしたwebサイト『マニマニマグ』にて蒲郡の隠れた魅力を発信するweb記事を企画しました。
本記事では、蒲郡出身の宮城谷昌光氏、細江純子氏、ならびに蒲郡で旅館「天の丸」を運営する、「海栄館」グループ社長の渡邉玲緒氏がその蒲郡愛と、隠れた魅力、おすすめスポット等について語っています。有名な観光地はもちろん、蒲郡の意外な楽しみ方まで、読者に蒲郡の魅力を伝えることができる記事に仕上がりました。

modeは今後も、有店舗企業に対してSNSやメディアサイト等を活用し、その地域や実店舗の魅力を伝えるPR戦略を立案することで実店舗のブランド価値を上げるとともに、広告に依存しない集客導線をつくる支援をして参ります。

【掲載記事】
「ジモトアイ~私たちの“好き!”~」
宮城谷昌光×細江純子×渡邉玲緒「“全部あるのに、なんか惜しい!”が愛しいまち・蒲郡(がまごおり)」

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • Google+
  • Pocket

事例・インタビューの最新記事