ネット×リアルで経営革新を

事例・インタビュー

米子コンベンションセンター前にて、出張版「るるぶキッチン」第三弾を出店

鳥取県米子市で開催された『めざましライブ ~日本お元気キャラバン in 米子』にmodeが参加。旅行雑誌「るるぶ」などの発行・販売を行う株式会社JTBパブリッシングと共同で、第三弾となる「るるぶキッチン」を出店いたしました。

出張版「るるぶキッチン」第三弾

第三弾となる今回も、誰もが知る有名ご当地バラエティ番組のフードコーディネートも手がけ、CMなどの広告やテレビ番組で「食」のトータルコーディネーターとして活躍中の梶山葉月さんがレシピ監修を務められました。テーマは『地産地消』ということで、鳥取名物の「大山鶏」「梨」「らっきょう」を使ったメニューをご考案いただき、販売いたしました。

当日、キッチンカーにて仕込みを行う梶山葉月さん

米子駅から徒歩5分という立地条件もあり、当日は、めざましライブを見に来た方だけでなく、ご近所に住む方、地元の中学・高校に通っている学生まで、多くの方にご堪能頂きました。

 

左)大山鶏と梨のカレー 右)らっきょうタルタル フィッシュバーガー

<るるぶキッチン>
東京・赤坂と京都、広島で展開するバルで、近年JTBパブリッシング社が注力する事業のひとつです。「るるぶ」の編集者が旅の中で見つけた全国各地のおいしいものを届ける、ユニークなご当地連動型バルは、各地へ旅をするきっかけや消費者と地域産品との接点を作り出しています。

<梶山葉月さん>
東京農業大学卒業。大学卒業後、フードコーディネーターのアシスタントを経て独立。2018年8月に株式会社Soboroを設立し代表取締役社長に就任。主にテレビやCMなど広告関係の料理製作・スタイリング・レシピ提案・ケータリングなど「食」のトータルコーディネートを行っている。不定期でイベントを開催し、旬の食材を味わう場も提供。また、素材を生かしたシンプルな料理には定評があり、見た目の美しさもさることながら美味しく体に良い料理を目指している。
扶桑社「日本全国お取り寄せ手帖」でもコラムを掲載中。

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • Google+
  • Pocket

事例・インタビューの最新記事